本日、後期高齢者医療資格確認書が届いた。
また、後期高齢者保険料額決定通知書も届いた。
病院・薬局での自己負担は1割になった。
保険料を取られることは、友人の先輩から聞いた。今まで払っていた社会保険料と変わらない。
安いからと言って、不必要に病院のお世話にはならないように、と思っている。
それより、シルバーパスやシルバー割引きは大いに利用して、楽しく暮す方が医療費節約になると思っている
カスハラ?強い口調になったかな?
銀行へ行って来た。
窓口でないとダメなので、いつも待たされる。
以前は支店が沢山あり、左程待たされずに済んだ。
ところが昨今の統廃合で、池袋近辺に一行しかない。
ATMの台数は多いが窓口は、この一店しかない。業務が集中するのは仕方ない。
だが、大した金額の取引ではないのに、兎に角時間がかかる
30分近く待たされた段階で、窓口へ
待たされてトイレに行きたいが、当分呼び出しはないのだろうか、と聞きに行った。
トイレからの帰り、携帯で夫にとても待たされていることを周りに聞こえるように
店内に戻ったら、直ぐ呼ばれ、作業終了
ささやかなカスハラ、出禁になる程ではない・・・はず
窓口でないとダメなので、いつも待たされる。
以前は支店が沢山あり、左程待たされずに済んだ。
ところが昨今の統廃合で、池袋近辺に一行しかない。
ATMの台数は多いが窓口は、この一店しかない。業務が集中するのは仕方ない。
だが、大した金額の取引ではないのに、兎に角時間がかかる

30分近く待たされた段階で、窓口へ

待たされてトイレに行きたいが、当分呼び出しはないのだろうか、と聞きに行った。
トイレからの帰り、携帯で夫にとても待たされていることを周りに聞こえるように

店内に戻ったら、直ぐ呼ばれ、作業終了

ささやかなカスハラ、出禁になる程ではない・・・はず

勧め上手に押し切られ ネコバッグ😸
先日歌舞伎に行った時、時間があったので地下の木挽町(売店)へ行った。
無料で座る場所が無いので、色んなお店を冷やかして歩いた
お土産用のお菓子や江戸小物、着物用の小物、今月の演目に合わせたお菓子や流行りのアクスタなど。
必ずあるネコグッズの店も
最初はネコ柄の財布とかポーチに目がいった。
でも、財布は先日買ったからいらない・・・
・・・その裏側にネコ柄バッグが
何気に見ていたら、話好きそうな店主が現れた。
「一点ものなのよ。だから柄がみんな違うでしょ!これアメショよ、可愛いでしょ
」
ここでつい言ってしまったんが
「ウチにいたマンチカンに似てる
」
これがいけなかった
「そうなの? これは縁よ、一期一会(?)、是非買うべきよ。鏡を見て、とても似合う
」
つい押し切られました
無料で座る場所が無いので、色んなお店を冷やかして歩いた

お土産用のお菓子や江戸小物、着物用の小物、今月の演目に合わせたお菓子や流行りのアクスタなど。
必ずあるネコグッズの店も

最初はネコ柄の財布とかポーチに目がいった。
でも、財布は先日買ったからいらない・・・
・・・その裏側にネコ柄バッグが

何気に見ていたら、話好きそうな店主が現れた。
「一点ものなのよ。だから柄がみんな違うでしょ!これアメショよ、可愛いでしょ

ここでつい言ってしまったんが
「ウチにいたマンチカンに似てる

これがいけなかった

「そうなの? これは縁よ、一期一会(?)、是非買うべきよ。鏡を見て、とても似合う

つい押し切られました

台風は逸れたのね?
昨日来、台風の影響で雨・風が強くなるので注意するようにと、警報が流れていた。
良い方に外れて、夕方は綺麗な青空だった。
良い方に外れて、夕方は綺麗な青空だった。
黄色い花は運気を呼ぶ?
娘が小さいながら店をやっている。
この時期は夏枯れ、中々商売は厳しいらしい。
そこで夫がベランダに黄色い花を植え、運気を呼ぼう、と
散歩がてら、花を買いに行って来た。
親バカです
今は昔、八重洲の地下街
私が大学生の頃、55年近く前かな、八重洲の地下街がキラキラしていた。
実家から大学へ行くために東京駅で乗り換えていたので、学校の帰りなどに寄っていた。
現在のような迷路でなく、スッキリしていた。
定期を持っていたので、学校が休みの時も行っていた。
ピザの店とか博多うどんの店など、学生としては分相応だった。
洋品店も高級店かお手頃値段のお店があり、ウインドウショッピングするのも楽しかった。
最近の東京駅の地下街は、完全に迷路、地図を見ても良く分からない(-_-;)
そして、東京駅に行くのは年に何回か、多分片手で間に合う。
テレビ番組で視て、美味しそうな店に行きたくても、中々たどり着けない!
かつての八重洲の地下街はヤエチカというそうな(@_@)